SSブログ

国鉄・飯田線 [鉄道]

sg0000_edited-2.jpg

今日も寒いので「ウチ遊び」、昔の写真掘り起こしシリーズです。今回は飯田線。飯田線は愛知県豊橋と長野県辰野を結ぶ全長200kmに及ぶ長大なローカル線です。この当時、旧型国電が数多く走っており、人気の路線でした。

sg0003_edited-2.jpg

さて今回の写真、撮影日は1975年3月26日で各列車番号までメモしてあるのですが、肝心の撮影地の記録がありません(>_<) 有名撮影地を検索したところ、田切-伊那福岡間ではないかと思われます。
そう言えば田切という地名に何となく覚えがあります(^_^;)

sg0002_edited-2.jpg
中央アルプスの山並みが美しいです。

sg0001_edited-2.jpg
ED181号機です。

sg0006_edited-2.jpg
ED19もやってきます。画像を拡大して5号機である事が判明。

sg0007_edited-2.jpg
ED181号機停車中。たぶん田切駅でしょう(^_^;) ※訂正:田切駅ではないそうです。

sg0004_edited-2.jpg
今となっては湘南色の電車も「思い出」ですね( ^ω^ )
nice!(23)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 23

コメント 15

ひでほ

赤い鉄橋は田切でそうでないほうの鉄橋は太田切ですね。
クハニ連結の4両も田切のカーブですね。
by ひでほ (2010-02-11 22:38) 

ひでほ

p.s.
ED181駅撮りの写真は田切駅ではないです。
田切駅は交換NGな山の中の駅ですから・・・
撮影されたのは急行が停車する大きな駅だと思います。
駅の待合に見覚えはあるんですが思い出せないです。
by ひでほ (2010-02-11 22:43) 

ヤングコーン

雪に覆われたアルプスがとても爽やかな気分にさせてくれます。
かなり色々なところに行ってらしたのですね^^
by ヤングコーン (2010-02-11 22:50) 

メイジ

>ひでほさん

さすが!ここまで教えていただき恐縮です。

二つの鉄橋、中田切川と大田切川なんですね。
この日の行動、全然記憶にないのですが、
1枚目の写真が早朝の光線のようですので、
新宿から夜行で行ったのかもしれません。
そして現地で午前と午後に移動したのでしょう。

ED18は行動半径から見て駒ヶ根駅と推測します(*^_^*)
by メイジ (2010-02-11 22:56) 

gardenwalker

こんばんは
旧国も懐かしいですが153系は懐かしいですね~
by gardenwalker (2010-02-11 23:10) 

メイジ

>ヤングコーンさん
この頃は若かったというか…(^_^;)
確かにいろいろと行っていますね。
by メイジ (2010-02-12 00:38) 

メイジ

>gardenwalkerさん
153系からは「デフォルトの美しさ」が感じられます(*^_^*)
by メイジ (2010-02-12 00:40) 

yas

飯田線キター国電キター
って感じで思わず興奮しちゃいます。
1枚目の写真なんて、
送電線を隠そうと構図を練られているのがよくわかります。
タイミングも素晴らしいですね♪
アルプスも美しいです(^-^)
by yas (2010-02-12 09:10) 

ジョルノ飛曹長

ED19は渋いですねー。
この無骨なところがなんとも言えませんね。
実に飾らないというか^^
by ジョルノ飛曹長 (2010-02-12 12:52) 

マイクタッキー

こんにちは
懐かしいですね 40歳の頃、豊橋や豊川から新城へ週2回ぐらい仕事で利用していました。新城の少し手前に長篠の戦いで有名な所がありましたね。
by マイクタッキー (2010-02-12 14:17) 

ulyssenardin36000

いやぁ~、
僕も昭和40年代鉄道やっていたんですよ~

by ulyssenardin36000 (2010-02-12 19:07) 

kokoro

こんばんは

南アルプスの山々がとても綺麗ですね
山と電車のバランスが絶妙~☆
by kokoro (2010-02-13 21:47) 

TADD

レトロな色合いがいいですね~。
なんか自分の小さい頃撮った写真の
雰囲気を感じました。
特に一枚目の構図がお気に入りです。
by TADD (2010-02-13 22:29) 

kaika-t

初めまして。^^
>中央アルプスの山並みが美しいです。
素敵な写真ですね♪
地元には走っていないような珍しい形の電車も興味深かったです。^^
by kaika-t (2010-02-14 07:53) 

suzuran6

この頃は、道産子にとっては、雑誌の中の世界でした。
出張で長野県を訪れた頃はすでに、Nマークの長野色の頃でした。辛うじて、湘南色の165・169系が残っていましたが、当時のカメラはフィルム、仕事の写真の中に「鉄分」が混じっているのは、許されないことでした
‥デジタルはいいですねぇ。
ED18・19は、蒸気に匹敵する位楽しそうな車両ですね。
by suzuran6 (2010-02-15 14:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0